すっぱいブドウ

すっぱいブドウ(Sour Grapes)はイソップ童話のタイトルですが、内容は以下のとおりです。

キツネが高い所にあるブドウが食べたくて何度か跳び上がったが届かなかった。結局ブドウを取ることができず、最後には「あのブドウはまだ青くて食べられない」と言って去る。

ちなみにSour Grapesには「負け惜しみ」という意味があります。

心理学的にはこの童話には次の意味があります。

手に入れたかったものを諦めたときに、人はその対象物を無価値なものだと思い込みたがり、諦めた本当の理由(自分の無能力)と向き合う事から逃げて安心したいという心理です。

また、反対にいつまでもできないことをしてるより、諦めて次の目標に向った方がよいという解釈もできる童話です。