ノーシーボ効果(ノセボ効果)

ノーシーボ効果はよく効く薬だと信じて飲めば、医薬品でないものを服用しても効果がある「プラシーボ効果(プラセボ効果)の反対の効果のことです。

つまり、つまり本物の薬を服用しても効果に疑問や不安があると薬が効かなかったり、副作用が強いと思うと偽の薬でも副作用が出てしまったりする効果のことです。

いわゆる「病は気から」が実際に生じてしまいます。